top of page

安良川雑記~悲しみのバレンタイン~

今日も一層寒いですねぇ……!🥶

おはようございます、ブログ担当の安良川です!

2月ももう半ばに入り始め、冷え込みはどんどんと強くなっていっております。このブログも自宅でコタツの中に入りながら執筆しておりますが、指先が冷えること冷えること……。

今年の冬はコタツがあるので暖房なしで乗り越えられるかなと甘く見ていましたが、そろそろ本気で厳しいかもしれませんね……。

寒さがひどくなることで体調も崩しやすくなりますし、なにより、今はインフルエンザが大流行しております。まだまだコロナの脅威も消えたわけではなく、そしてノロウイルスも台頭してくる時期なので、帰宅時は手洗いうがいをしっかりとして、夜は暖かくしてお過ごしくださいね。


さて、本題です。もう少しでドキドキワクワクなバレンタインデーですよ!!

意中の人にチョコレートを用意することで有名なこの祭典。2月になるといたるところでチョコレートが売り出され、華やかに売り場は飾り立てられ、どことなく甘い匂いが漂う季節……。

ですが!安良川は!チョコレートが食べられません!!

と、いうのも。実は安良川はいくつかアレルギーを持っておりまして。完全にダメというわけではないのですが既製品のチョコレートにアレルゲンが含まれていることがあるため易々と口に入れられないのです。

一応、成分表を見れば大丈夫かどうかわかるのですが……見落として症状が出るとだいぶ厄介なため避けるようにしています。特に貰い物や手作りチョコは……成分表が見れないこともあり鬼門……!

そのため安良川はチョコレートをいただいても家族に渡してしまいがちです。姉がとてもおいしく食べてくれます。羨ましい。


チョコレートには脳のエネルギーともいわれるブドウ糖が含まれるため集中を支えるのにぴったりな間食です。また記憶の形成にかかわる物質の活性化を行うカカオポリフェノールが豊富……というのもチョコレート好きの間では有名なお話ですね♪

血糖値が下がると集中力が途切れるだけではなく、めまいや貧血を起こしたり、体調不良を招いたりもするため、そういった際のとっさのエネルギー補給にも役に立ちます。

この時期にもらったり自分のご褒美に買ったチョコレートは、一気に食べてしまうのではなく、仕事と仕事の合間につまむと、美味しいだけでなく集中力までアップしてくれるかもしれません✨

安良川は残念ながらその方法はとれませんが、皆さんはぜひお試しくださいね!


それでは皆さん、よきバレンタインデーを!

bottom of page