安良川雑記~花粉症エトセトラ~
- 安良川
- 2月12日
- 読了時間: 2分

おはようございます! ブログ担当の安良川です!
いよいよ春らしい暖かさが顔を出し始めましたね✨
今年はなかなか、暖かくなるまで時間がかかりましたね……暖かさの兆しが見えたと思えば、一気にまた寒くなるを繰り返して、かなり体に負担のある寒暖差が続いていました。もうこれ以上はガクンと寒くなったり……しないですよね??
お天道様にはそこのところよろしくお願いしたいところです(´;ω;`)
さて、暖かくなってきたのは本当によかったのですが……そうなってくると辛いのが、花粉症!!
世間のほとんどの方が苦しめられているといっても過言ではない花粉症……例にもれず、安良川も花粉症からくる目のかゆみと鼻水が毎年辛く……。
安良川には妹がいるのですが彼女はもっとひどく……花粉の時期が本格化してくるとゴーグルとマスクが手放せなくなるそうです。
皆さまの症状はいかがですか?症状が重い方も、軽い方もできる対策をバッチリとって、新しい四季の訪れを受け止めていきましょう……!🌸
え、花粉症にかかっていない?それは……うらやましい……。いずれ発症する日がこないことを祈っておきますよ……!
花粉症の対策としてやはり手軽にできるのはマスクの着用や目薬の常備、鼻うがいなどですが、やっぱり一度きちんと診察を受けるのをおすすめします。
というのも、最近の花粉症の薬……というより抗アレルギー薬というのは本当によく効きますので! 私も最近、心の底から痛感しました……。症状ひとつひとつに対抗するのではなく、アレルギー反応を起こしている大本から抑えてしまおうというわけですね!
花粉症に苦しむ会社員や個人事業主の皆さまはぜひ病院へ! そして経営者の皆さまは従業員が病院へ向かえる仕組みづくりをぜひ取り組んでいきたいですね✨
花粉症は苦しむ人が多い分、お仕事の作業効率に直結する可能性も大いに考えられる季節病です。くしゃみや鼻水が止まらない中では集中もなかなか難しいですし、なによりその音で周囲の集中力を妨げてしまうことも……!
たかが花粉症、されど花粉症。けっして侮ることなく、対策していきましょう!