top of page

スタッフリモート環境紹介~その5~

おはようございます!ブログ担当の安良川です~!

やっと秋らしい気温になってまいりましたね!

このままもう残暑に戻ることなく涼しくて過ごしやすい季節になってくれることを祈るばかりです……。

今年の夏は本当に酷暑で、リモートワークをしている私としては丸一日家にいるので冷房代が馬鹿になりませんでした。冷房代なども自分持ちになるという意味では、こちらはリモートワークのデメリットに当たるかもしれませんね。

秋が過ぎて冬になったら今度は暖房が心配です……。


さて、本題です!

今回は、『スタッフのリモート環境を紹介しよう!』シリーズ第5回です!!


少し間が空いてしまいましたので思い出すためにも、ぜひ今までのシリーズもお読みになってくださいませ♪


『スタッフリモート環境紹介~その1~』


『スタッフリモート環境紹介~その2~』


『スタッフリモート環境紹介~その3~』


『スタッフリモート環境紹介~その4~』


リモート環境~菅原さんの場合~

今回のリモート環境紹介はグラフィックデザイナーの菅原さんです!

様々なデザインを生み出し、イラストやサイト作成、3D制作などさまざまな面で活躍していらっしゃる彼女がどういった環境で作業されているのか、見ていきましょう✨


●リモート環境紹介(by菅原)

小学生に上がる際に買ってもらった学習机を重宝しています!

よりかわいくリメイクできないか調べています。


・モニター

高色域、リフレッシュレート最大165Hzの鮮やかでぬるぬる動く優れものです。いい画面は作業が捗りますね……。


モニター前にあるのが前のメインPCだったSurface、その左にあるのはipad miniです。

イラスト作業に必要不可欠な存在です。

調べ物にこの子たちを使用してサブモニター的な使い方もしています、便利!




・メインPC

動画も3Dもさくさく!

やりたいことを叶えてもらっています。

白色の筐体がかわいくてお気に入りです。


普段は消していますが七色に光ります!

これには家族も笑顔。







・ぬいぐるみ

いろんなぬいぐるみをそばに置いて見守ってもらっています。

ほどよく緊張感が解けますし、頑張ろう〜とモチベーションにもなります!





・音楽

無音のことも多いですが、最近はブラウンノイズとニュース配信が集中できて助かっています。

あとは「スタイリッシュなものを作りたいときはこの曲」「ガーリーなものを作りたいときはこの曲」といった感じで、作りたいもののテイストにあわせた音楽を聴いたりもします。

いろんなテイストのプレイリストを作っていますが、楽しくておすすめです!



以上、作業時の音楽まで紹介いただけました~!

確かに勉強や作業をしているとき、なにかを聞いていると進みやすかったりしますね!

ちなみに安良川はブログ執筆など文字に関わる仕事の時に歌詞がある曲を聞くと、歌詞につられて作業が進まなくなります……笑

そういうときは洋曲や、ゲームBGMなどを流したりしていますね。


さて、第5回『スタッフのリモート環境を紹介しよう!』コーナーでした!

ここまで5回に渡って紹介を行ってきましたがいかがだったでしょうか?

皆さまの参考になれば幸いです。


ではまた次回のブログ更新でお会いしましょう~✨

 
 
bottom of page